プノンペンに新たに2軒、ラーメン屋を発見したぞ~味噌汁&醤油ラーメン~



有名どころからマイナーな店まで、プノンペンではもう行ってないラーメンはないだろう、というくらい行き尽くしたと自負するわたくし。

なのだが、大都会プノンペンにまだ隠された(誰も隠してねえ)ラーメン屋を発見した。

さすがにこれでもう全部行ったんとちゃうか?と思うのでレポートしてみたい。

とりあえず




という、対照的な2店の対比をお楽しみください(・∀・)

スポンサーリンク

■プノンペンでしか食えない?味噌汁ラーメン

大都会プノンペンには味噌ラーメンではなく味噌汁ラーメンというものがある。

もう一度いう。
味噌ラーメンではなく味噌汁ラーメンである。

プノンペンで魔進化を遂げる日本ラーメン

通常、味噌ラーメンを開発する際には味噌汁に麺を入れただけ、にならないようどうラーメンらしいパンチを効かせるかということを考えるらしい。

しかしここプノンペンでは日本食の代表である味噌汁に敬意を表してか、あえて味噌汁にラーメンを入れただけのメニューが存在するのである。

それがこれ!
ワカメ汁に麺が入り、そしてゆで卵(煮卵ではない)で微妙にラーメンに擬態している。


しかし食してみれば分かるが、味はそのまんま味噌汁にラーメンが入った味である。

日本食の2大代表と言っていいであろう味噌汁とラーメンを掛け合わせて日本食でないものを作り出す、プノンペン恐るべしである。

場所はわかりにくいがちゃんとある

そんな独創的なメニューを出してくれるのはノロドム通りから路地裏を回ったところにあるLittle Loungeというお店。


路地を回った向こうにあるので大通りからは全然見えず、夜など住宅街でないの?という感じの路地を行くのが不安になるがちゃんとMapの位置にあります。

見ると微妙に日本語が並んでいて、働いてるのもとても若い子なので、日本語学校が研修でやってるとか??などとちょっと想像。


お値段は$3で、まあ試しに食ってみてもいい額かもしれない。

一度プノンペンの思い出に行ってみてはいかがだろうか。

スポンサーリンク

■ボンケンコンのオーソドックスなラーメン

またプノンペンのボンケンコンにも、新たにラーメン屋を発見した。

懐古亭という店で、日本人がやってる日本ラーメンのお店である。

頼んだのはまず最初はベーシックなやつをということで醤油ラーメン!
こんな感じで、間違わない日本のラーメンという感じである。


オーソドックスな味わいで、炙りチャーシューが美味かったなあ。

店内も本当に日本のお店という感じで、プノンペンにいるのを忘れる(笑)


小銭のリエルが無くてサイフを探していたら、キリのいい値段に負けてくれた。
大将ありがとう!

しかしこれでプノンペンのラーメンは完全に行き尽くしただろう、と思っていたらあの豊田がいったんクローズしてまた翁さんとして再開したらしい!

これは次行ったら確実に食わねばならない。

俺のプノンペン・ラーメン道はまだ終わらない模様である( ̄∇ ̄


その他、プノンペンの美味しいラーメン店情報はこちら :)
超うめえ!プノンペン、ラーメン豊田の魚介豚骨つけ麺
プノンペンで唯一?!広島つけ麺を食べに麺処豊田に行ってきた
あの名店が移転!プノンペンでチョー美味い青森の煮干しラーメンを(・∀・)
プノンペンのかむくら?Spring Valeの醤油ラーメンが最高に旨い!


スポンサーリンク


コメント

こんな記事も書いてます :)