プノンペン大学近辺、学生街のローカルレストラン&カフェ



最近、美味しい鴨ライスを安く出すという店を教えてもらって行ってきた。

プノンペン大学近くの界隈で、旅行者や移住者がいなさそうなところなので物価もマイルド。

教えてもらった店以外もリーズナブルで良いところがあったのでまとめてみる。

ちょい行きにくい場所だが、セントラルマーケットあたりからローカルバスの3番(空港に行くやつ)で1,500リエル≒55円で行けますよ🙂

スポンサーリンク


■プノンペンの学生街で朝昼晩

教えてもらった鴨ライスの店は朝からやってて朝食で使える。

せっかくなのでランチ食えるとこも探しカフェでのんびりしてたらスコールで帰れなくなり晩飯も食って帰った😅

朝食はクメール鴨ライス

まず朝は教えてもらった店で鴨ライスを🦆

Roast Dailyという店で、見てこのこんもり乗った鴨肉❗️


クメール飯に定番のスープに漬物、そして冷茶も付いてなんと$2❗️😳


鴨ライスのクオリティも高く美味しいので店は朝から満席だった。

そのまま食ってもいいし、付いてくるタレをかけるのも美味いし、卓上のクメール辛味噌的なもので味変もグー👍️


なんてことないローカルな店なのだが、、


地元民が集まるとこはやっぱ美味いのやね😋

昼はアジアンなカレー麺

そしてランチもローカルな店がいいな~と思って見つけたのがたぶんこの店

東南アジアでときどき見かける米麺の店なのだが、カレー麺を頼んでみたらこのボリューム❗️😆


肉に野菜にと具だくさんで食べごたえたっぷり。

これで10,000リエル≒$2.5はこれまたローカル価格だと思う。

インゲンやら日本人にはよくわからないハーブやらが付いてきてこれまた東南アジア感😃


ここはタイレストランなのかな❓️

タイでよく見る砂糖や唐辛子などの4点セットが卓上にあるので、唐辛子で辛味を足すのもチョーいいぞ👍️✨️✨️

東アジアな薄切り焼き肉で晩飯

この界隈にはKAREという、リーズナブルな焼肉屋さんもある。


店構えはビミョーに日本テイストだが、タイのシンハービールが飲めるカンボジアの店である❗️
どないやねん😆


タレや塩を各種選べるので全部取り揃えてみた👍️✨️✨️


タレは東南アジアなテイストで、これも美味いが日本の焼き肉のタレ持ってくと日本人にはチョーいいかも。

肝心の肉はこんな感じ👇️で、これは肉3種と野菜とキムチと炒飯のセット。


これで$10(+10%税)はかなりリーズナブルじゃない❓️❗️😳

もっとクオリティを求めるなら高いけどWAGYUもありますよ😃

■学生街のオサレカフェ&格安カフェ

スポンサーリンク

この界隈にはカフェもいくつも点在している。


学生街だからか値段もリーズナブルだ😃

プログラマー向け?コンセプトカフェ

元IT屋として気になったのがL'Code Cafeという店で、Pythonがどうのとかそれっぽい壁面😳


白を基調とした店内は新しくてきれいで居心地良し。


ただ席がなー、ローテーブルばっかり。


コードカフェならもうちょっとPC作業しやすいデスクがあるといいのだが。。😅

一番安いホットのアメリカンは$1.5で学生も安心の価格。


しかして飲んでみるとどう考えてもラテかカプチーノであった😅
いやまあ自分的にはオトクでいいんだけど😅

ローカルな界隈にたたずむモダンな店、


この界隈でゆっくりするにはとてもよいですな😃

エアコンが入る格安カフェ

この界隈にはさらに安いカフェもある。

ホットのアメリカンなら$1❗️


今のプノンペンでは最安だろうと思う。

L'Code Cafeほどきれいではないがエアコンルームがあり快適にホットコーヒーを楽しめる。

もちろんWiFiも使えますよ😃

90円のミルクティー!

あとたしかこのへんなのだが、こんな看板を出してる店も。


暑いプノンペンではこういうのを木陰で飲むのもいい。

コーヒーじゃなくてミルクティーだが2,500リエル≒90円はものすんごく安い❗️😳

今回は試せなかったがいずれ飲んでみたいと思う😃

そんなわけでプノンペン大学近くのエリアは学生街だからかリーズナブルなのに良い店が多い。

冒頭にも書いたが中心部のバス停でローカルバスの3番に飛び乗ればすぐ来れる。


この記事も参考に、ゼヒ1度散策してみてくらはい🙂


その他のプノンペン情報はこちら



スポンサーリンク


コメント

こんな記事も書いてます :)