【2024年更新】プノンペン、$1台~のエアコンWiFiカフェ14選!



久々に来たプノンペンは相変わらずのカフェタウンだった。

温暖化が進んでるのか以前よりかなり暑く感じるカンボジア、エアコンの入るカフェ休憩は命を守るためにも(笑)必須。

昔からの行きつけの店に再訪したり新たに開拓したところに入ったりで何とか昼間の日光を凌いだ僕様、今回はプノンペンの

  • WiFiが早くて快適なカフェ
  • プノンペン中心部リバーサイドのカフェ
  • プノンペン中部のカフェ

をまとめて紹介したい。

スポンサーリンク


■プノンペンのWiFiが速いカフェ

まず今回初めて訪れたカフェで、WiFiが超速のお店を。

店の雰囲気やエアコンの効きも素晴らしいが、それで$1台のコーヒーを出す店もある。

ローカルご飯も食べられる高速WiFiカフェ

王宮の西、少し半端な立地だがCup'ital CoffeeというWiFiがとても速いカフェがある。

店内はこんな感じでオサレ❗️


エアコンも効いてて電源も充実だ😃

それでいてこのコーヒー👇️も$1.95とギリ$1台だ。


さらにここはクメールご飯も食べることができる❗️


このバイサイチュルックも$2とエアコンの入る店では破格の安さ❗️

しかもちゃんとウマい😋

ランチがてら行くのがオススメだ😃

ボンケンコン、緑の多い広々カフェ

最近ボンケンコン(外国人エリア)で見つけたのがこのKAIFUNコーヒー


ここは緑が多く、オープンスペースと店内スペースがつながってて広々。


エアコンが効いてる店内も外とつながってるので効きすぎてないのがよい😃

効きすぎエアコンが苦手な人にはとても向いてると思う。

最安のアメリカンで$2+10%税で$2.2=9,100リエル。


クオリティは$2.2にしてはまあ。。普通かな(笑)

WiFiは速いと思いました😃

ボンケンコンのオサレなWiFiカフェ

※ここは最近行ったら看板が変わってて、オーナーが変わったっぽいのでメニューも変わったかもです。

プノンペンの外国人エリア、ボンケンコンにもWiFiが超速なカフェがある。

新しくできたのかな?Kayas Cafeという店で、建物からしてオサレ。


コーヒーは$2.75~というところで、自分の行くところとしては高級な部類。

でもこのシグネチャーなコーヒーも、クリームと酸っぱいナニカが入ってて爽やかな味。


暑いプノンペンでリフレッシュするのにとてもいい、オサレなコーヒーなのであった。

2Fから眺望を眺めるのもよし。


天井の高い空間がまた気持ちいい。


こんなけの空間をキッチリ空調効かせてるのも地味にポイント高いと思う。

少しお高めなのもナットクのオサレカフェなのであった。

■リバーサイド近く、$1台のWiFiカフェ

スポンサーリンク

プノンペンのツーリスティックなエリア、リバーサイドにはもちろんカフェがたくさんある。

立地的に高いので、エアコンが入って$1台のところをいつも探していた。

生まれ変わったリバーサイドの格安カフェ

プノンペンで最もツーリスティックなリバーサイド近くにはTHE COFFEEというチェーン?のカフェがあった。

久々にプノンペンに来てマップを見たら閉業していて残念❗️
と思っていたら、、


なんとWaiting Coffeeというローカル経営ぽいカフェに生まれ変わっていた❗️

しかもコーヒーがほとんど$1❗️
THE COFFEE時代は確か$1.8~だったので半額近い値下げということになる😳

居抜きでそのまま移行してるので店内の居心地の良さはもとのまま。


エアコンも効いてWiFiもあるのに、このキャラメルラテも$1です👍️
しかもアイス😳🧊


今のプノンペンではホットのアメリカンでも$1ってかなり難しいんだよ😳

リエル換算が$1=4,000リエルなのも地味にローカル価格でよい。
大手カフェだと4,100とかなのでビミョーにうれしい😌

ただ安くなった分、騒がしくなったかな。。

リバーサイドのスーパー併設カフェ

リバーサイドの中心部近くで$1台でコーヒーを出してるE-Coffee

E-Martというスーパーの併設で、立地が良いからかいつも外国人が多くたむろしている。

昔はプロモの小さいミルクコーヒーを4,500リエル($1.1ちょっと)で出してたのだが、なくなってしまった。


というわけで今は各種ホットコーヒーが$1.8~という感じ。

エアコンもよく効いてるのでホットのフラットホワイトがおすすめだ。


ちなみにアイスだと$2を超える。

まあ普通の大人はそんなの気にしないかも知れないが。。(^_^;)

少し外れの小さなカフェ

リバーサイドの内陸に少し入ったCottage Coffeeもギリギリ$1台のコーヒーがある。


Khor Coffeeというのが$1.98で、クメールコーヒー?なのかな??


アイスなので暑いプノンペンではありがたい。。

王宮近くのローカルカフェ

リバーサイドの南エリア、王宮近くのSwarng Cafeは家族経営ぽいカフェ。


店頭の席もあるが、店内はエアコンも入ってこんな感じ。


7,500リエル、$1.75でホットアメリカンを出している。


お座敷みたいな席もあるんで、くつろぐにもよさげですよ。

カンダル市場近く、オサレな新規店

カンダル市場界隈は繁華街に近いが、意外にエアコンの入る外国人向けカフェが少ない。

が、たぶん最近オープンしたと思われるEmma Coffeeがその状況を打破❗️


この界隈では珍しいオサレな店構えで、エアコンも電源もWiFiもバッチリ。


灼熱の外から涼しい店内に入るともう天国です(笑)

エアコンの効きもよく涼しいのでホットコーヒーがおすすめ。

これ👇️は$2のカプチーノだがこの濃さと美しさ✨️✨️✨️


アメリカンなら$1.8でギリ$1台。

小さい店内はいつも満席気味で、末永く続いてほしいよいカフェです😃

リバーサイド、もう1つの新規カフェ

リバーサイドにはもう1つ新しくできたカフェがあり、それが80s Plus Coffee
これまた新しくてオサレです。


店内は2Fのスペースがあり、小さな店ながらゆったりできる🙂


コーヒーもけっこう薫り高くて美味い❗️


これ👆️はホットのアメリカンだけど、これで$1台($1.75)はお値打ちだと思う😃

ただここ、店員さんと仲間たち(❓️)がチョーでかい声でずっとしゃべっててそれがなー😅
ノマドワークには向きまへん😅

店内に流れる静かな癒し系BGMが意味無し芳一だが、賑やかなのが好きならいいかもですね😃

リバーサイドにできた、プラザのカフェ

近年リバーサイドにできた広場を囲むようなプラザがある。

その一角にあるのがAstrolabというカフェで、ガラス張りでオサレ。


アイスでも$1.5くらいのコーヒーも安くてよい😃


電源が1つしかない❓️のとガラス張りでエアコンは行っててもビミョーに暑い😅のでノマドワークには向かんかな。

でも便利な立地だし安いし、ちょっと休憩にはとてもいいカフェと思います🙂

■リバーサイド近くのチェーン店

スポンサーリンク

リバーサイド近辺には安価なチェーンのカフェもある。

生まれ変わったチェーンカフェ

リバーサイド界隈のAmazon Cafeは、一時なぜか巨大な布で覆われていた。


そしてCafe HPSとして生まれ変わっていた❗️


Amazon時代はホットのブラックコーヒーが$1.25(5,200リエル)と安かったが今はどうなんだろう❓️

と思っていたが残念ながらコーヒーは$1.6~と値上げ。
しかも+10%税😳

その代わりというかカプチーノ👇️も最安の$1.6(税別)なので安い部類のカフェであるのは変わりない。


コーヒーのクオリティとしてはめっちゃ良くなったと思う😃

あとソフトドリンクなら$1なんで、安く済ませたければそっちでいいかも😃

なおAmazon Cafeはボンケンコンあたりとかにはあって、今も$1.25=5,200リエルでBlack Coffeeを出してますよ🙂

リバーサイド、もう1つのチェーンカフェ

またリバーサイドにはCoffee Todayというチェーンもある。


こっちも少し値上がりして最安のアメリカンが$1.8=7,500リエル。


中は広々で電源もWiFiもアリ。


デスクの高さも地味にノマドワークによいすな😃

■プノンペン中部のWiFiカフェでお茶タイム

スポンサーリンク

プノンペンの中部あたりになるのかな?

シアヌーク通りの少し北辺りの界隈はローカル価格のカフェがぽつぽつあり、お茶メニューが安くて美味しい。

アイス緑茶ミルクで休憩

この界隈ではローカルぽいChoc Milk Stationという店がリーズナブルに休憩できる。

グリーンティーラテが5,000リエル=$1.25で、アイスなのがありがたいね。


店内はWiFiもあり、電源が使える席も1つだけかな?あります。


店内はそれなりに広く客もそんなに多くなく、静かに落ち着いて作業や読書に適してると思う。

ベーカリーで冷たいタイティー

Home du Painというベーカリーでも、リーズナブルにお茶を飲める。


タイティー?が売りっぽく、このアイスブラックティーが5,100リエル。


ただここは電源を使えないのがちょっとネックやね。

そんなわけでプノンペン、いい店はやはり少し高めだがチェーンや中部ならまだ$1ちょっとのカフェもある。

$1台のコーヒーはホットになることが多いが、エアコンが効いてればまあOKかな。

ゼヒあちこち訪れて、プノンペンのカフェライフを楽しんでほしい😀


プノンペン、その他のおすすめグルメ情報はこちら

2023年のプノンペン、最高のグルメはこれだ~インドカレー、ハンバーガー、クメール料理、ケーキ~


スポンサーリンク


コメント

こんな記事も書いてます :)