ベトナム・プレイクからバスでカンボジア、ラオスへ出る

以前、カンボジアの高原ラタナキリから、お隣ベトナムの高原プレイクへとバス移動した。

>> 【2022年版】カンボジア・ラタナキリからベトナム・プレイクへ最安で移動する

その際はラタナキリのツーリストにお願いし、運賃は$15だった。
荷物運送のバスに同乗する感じで、ベトナム側で連携してるローカルバスに乗り継ぎ。

今回はその逆、ベトナムのプレイクからカンボジアに出るバスが必要になった。

また同じカンボジアのツーリストにWhatsAppして手配してもらおうかなとも思ったが、探せば直通のバスがあるんでないかと思い探してみた。

結果、何とか見つかり運賃は以前ベトナムに来たときの半額❗️

Googleマップにも載ってないレアなバス会社と思うので今回惜しみなく公開してみたい😃

スポンサーリンク


■カンボジア行きバスは2つ

結論から言うとプレイクからカンボジアのラタナキリ(の州都バンルン)へは、以下の2つの行き方がある。

  • 旧州内バスターミナルからローカルバス乗り継ぎ
  • バス会社が出してる直通バス

値段は変わらないので直通バスを選んだ。

また直通バスは以前逆方向を来たときのローカルバスとクオリティが全然違い、それもよかったね。

注意点としては、プレイクのメインバスターミナルであるDUC LONGからカンボジア行きはないということ。

ターミナル職員もカンボジア行きはどこから出てるか知らないのであった😳

旧州内バスターミナルから国境行き

ネットで見つけた情報ではプレイクの州内を移動するバスのターミナルがあり、そこから国境行きローカルバスが出ているとのことだった。

国境を超えカンボジアまではそのローカルバスに依頼すれば国境で乗り継ぎを手配してくれるという。

その州内バスターミナルがプレイクの割と町なかにあるBến xe nội tỉnh


ここからコントゥムなど近隣にローカルバスが出ており、その中の1つが国境近くの町DUC CO行き。

。。のはずだったのだが、実はここのターミナルは既に閉鎖されており駐車場みたいなスペースになってた。


今はコントゥム行きも某大学の前から出てるそうな。

しかーし❗️
なぜかDUC CO行きだけは大通りに面した入口あたりから出ており、


国境まで100kVND、そしてドライバーに頼めばトータル200kでカンボジアまで手配してくれるとのことだった。

実際には使ってないので本当に大丈夫かわからないが、ネットで見たのと同じなのでたぶん大丈夫でないかなあ❓️

ベトナム語が話せなければGoogle翻訳必須です😳

おすすめ:直通国際バス

そして自分も使ったオススメのバスが、プレイクの大きな交差点近く、


このへんにあるSAU LYバスだ👇️


シャキイイーーーン❗️
これがカンボジアに行く国際直通バス❗️


ぴっかぴかで、nội tỉnhから出てたローカルバスと大きさも新しさも違う❗️

ちなみに近くにこういうでかいバスも停まってたのだが、このバスではなかった。


カンボジア・ラタナキリの州都バンルンまでであれば200kVND。
11:30発のはずだったが席がある程度埋まるのを待ってるのか出たのは12時過ぎ😅

さらにその先のストゥントレンまで行くと300kVNDとのことだった。

なお途中でチェックがあるのでチケットは必ず目的地到着まで持っておくこと。

✓半額で動ける?

冒頭にも書いたが2022年にカンボジア・ラタナキリからベトナム・プレイクへ出たときの運賃は$15だった。
しかし今回逆方向で使ったSAU LYバスは200kVND≒$7.5で実に半額である😳


カンボジアのオフィスもあるようなので、👆️のたぶんCPC:とあるとこの番号にかければ半額で済むかも😳 
ひょっとしてホテルにピックアップ来てくれたりせんかなあ。 
機会があれば試してみたいと思っている。

■南ラオス行き国際バス

スポンサーリンク

カンボジア行きはないDUC LONGバスターミナルだが、実はラオス行きのバスが出ている。


アッタプーパクセーといった南ラオスに出ることができるようだ。

ここからゴックホイという国境の町へ向かいボーイ国境を超える説があるが乗ってないので未確認。

これも機会があればいつか使ってみたい。

なおここにいたおいさんが、たぶん先に書いたSAU LYだと思うが、50kVNDでバイタクしてくれると言っていた。

どうせ市内なのに高いと思って断ったが、やっぱ距離的に3倍はかかってる感じ😅
足元見んのやめれと😅

■快適な国際バス

スポンサーリンク

車体もピカピカなSAU LY、乗り心地もいいし乗り継ぎもないのでチョー早く着いた😆

トータル3時間半くらいかな❓️

充電やWiFiなどサービスも(・∀・)イイ!!

快調に飛ばし1時間半で国境到着!

初めて乗ったSAU LYはヒジョーに快調に飛ばし国境まで2時間半、あっという間に着いた。


車内はUSB充電もできるし、


使わなかった車上WiFiもあるっぽい。

使いたいひとは聞いてみるとよい(・∀・)

ベトナム/カンボジア国境は問題なし

久々のル・テイン国境はきれいな免税店ができてて、ベトナムのこのマイナーな国境にこんなんできるとはと何か感慨が😳


【2023年】ベトナム、陸路国境ワイロの世界」という記事で書いたが、あちこち腐敗しているベトナム国境の中にあってここは不正な要求してこないクリーンな国境。

今回も審査官は以前来たときと同じまじめな若い兄ちゃんで、ごく普通にスタンプしてくれた。

カンボジア側のオヤダヴ国境も、自分のは少し特殊な2年マルチビザだったせいか少し確認に手間取ったが特に問題なく通過。

どこの国境もこうであってほしいね。

国境から2時間でバンルン到着!

さて国境を越えたところでドライバーが料金徴収に来る。
事前に払ってチケットを買っているならもちろんここで払う必要はない。

逆言うとチケットは必ず降りるまで持っておく。


その後もバスは快調に飛ばし、国境から2時間でバンルン到着。
独立記念塔近く、このへんで降ろされた気がする

そんなわけで久々のラタナキリ。


とりあえずカンボジアビールで乾杯した僕様であったのだ😃



その他のラタナキリ関連情報はこちら



スポンサーリンク


コメント

こんな記事も書いてます :)